第 94回 ICB 講演会:横井眞美子氏「海外で仕事人として活躍するために—日本人の特徴を考察しながら—」

6月および7月に開催したICB 講演会(オンライン)は通常のICB講演会をはるかに上回る100名を超える方々のご参加を得て、大変好評裡に終了しました。
次回9月のICB 講演会も引き続きオンラインにて実施いたしますので、是非ご参加ください。

9月の講師である横井眞美子さんは、日本銀行、金融庁でのご勤務を経て2008年よりOECD (経済協力開発機構:在パリ) に勤務されており、現在は金融企業局・保険部門のチームヘッドという要職に就かれています。
これまでのICBの講演会には、将来的にプロフェッショナルとして海外で働き、活躍してみたいという方が大勢来られています。どうやってその道を見つけ、グローバルな職場を確保するかは簡単なことではありません。それだからこそ、皆さん苦労されているのだと思います。
ましてや、グローバルな職場で働く機会を得たとしても、そこで生き残り、より高いポストに就くためにはどのような点に気を付けたら良いのでしょうか?

今回の講演会では横井さんから、ご自身の経歴・経験を踏まえて、これらの点について率直なお考えを語って頂きます。
日本人として育ってきた人間が、国境をまたいで多様な人間が働くグローバルな職場で自分の居場所を確保し、築くにはどうしたら良いのだろうか。横井さんはまず、自分自身で自分の目指すもの、主義、志向、軸を見極めることが大切であると考えておられます。そして、それをベースとして、具体的にどのような取り組みを実践すべきなのかについてのご提案頂く予定です。

本講演は、将来的にグローバルな場での活躍を目指している方々ばかりでなく、既にグローバルな職場に就かれている方々にとっても大変有益なものとなると思われます。

皆さまの積極的なご参加をお待ちいたします。

講演会の概要

〈日時〉   2020 年 9月 16 日(水) 19:30〜21:00(日本時間)
〈配信方法〉 Zoom によるオンライン配信
※インターネットの接続環境と PC、タブレット、スマートフォン等の端末が必要です。
〈参加費〉  無料
〈申込期限〉 2020 年 9月 13 日(日) 21:00

講師の先生からのメッセージ

横井様からは以下のようなお言葉を頂いています。

国際的な職場や海外で働きたい人は、どうやってそこに至り、そして達したらどうやって自分の居場所を確保し、築くことができるかに関心を持っていることと思う。また、日本人が独特の文化を持ち、独自の仕事のやり方をすると思われがちであることはハンデなのかどうかについても疑問を持っているであろう。職場の暗黙のルールは企業ごとに異なることはもちろんであるが、それが国を跨ると更に隔たりが大きくなり、個人、企業、国の要素が複雑に交錯する。
そこで日本人がどういう形で自分に対する理解を高め、障害を乗り越えることができるのかを考えてみたい。語学力や対話力といったフォーマルな要素よりも、むしろ自分がより好感度高く、同僚や上司に仕事仲間として受け入れられ、評価してもらえるのかといったインフォーマルな要素を考えていきたい。
まず日本人が一般的に海外の職場でどのように見られており、どのような職場や、どのような人々と渡り合い、仕事をすることになるのかをお話ししたい。
次に、心構えや目標などの設定について考察した後、最後に具体的に取り組むことができる対策を私自身の経験を用いながら提案したい。

講師略歴

・OECD金融企業局金融市場課プリンシパル・アナリスト、保険チーム・ヘッド
・高校1年時に経団連が主催するUnited World College奨学生に選考され、シンガポールにある同カレッジで、国際バカロレアを取得するために2年間留学。筑波大学企業法学修士、ロンドン大学法律博士取得。
・日本銀行に勤務後、ロンドン大学クィーン・メリー・カレッジにおいて国際金融規制の教授として教鞭。後、金融庁にて研究官として勤務後、2008年6月よりOECDにて勤務。
・OECDでは金融・保険市場に関する規制・政策の分析、保険・私的年金委員会を担当。
・金融制度論、規制論、サービス貿易等について論文、著作多数。
・現在、夫、子供3人とパリにて在住。

主催

国際人材創出支援センター(ICB)
※開催前日までに開催URL等のご案内を行いますので、確実に受信可能なメールアドレスをお知らせ下さい。

ICB講演会お申し込みはこちら
※お使いのブラウザによっては申し込みフォームがうまく表示されない場合があるようです。 その場合にはお手数ですが、info(at)npoicb.orgまで、お申し込みの講演会、お名前、メールアドレスをお知らせください。
((at)は@に変換してください。)

ICBメールマガジンを 購読しませんか

セミナー情報のほか、 さまざまな役立つ情報をご提供します。

ICBのfacebook

facebook