コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

世界で活躍する人に勇気と力と教養を

ICB|特定非営利活動法人国際人材創出支援センター

  • ホームhome
  • ICBとは?about ICB
  • 講演会・シンポジウムactivity
    • 募集中のイベント
    • 講演会・シンポジウム
    • コーチング等
  • 談話室・コラム・インタビューlounge column interview
    • コラム・インタビュー
    • 談話室一覧
    • コラム一覧
    • インタビュー一覧
  • リンク
  • お問い合わせcontact

インタビュー

  1. HOME
  2. インタビュー
2017年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 icb-master インタビュー

【インタビュー】合田圭介氏「世界を創る、次世代グローバル・リーダーの育成を目指して」

「世界を創る、次世代グローバル・リーダーの育成を目指して」 合田圭介(ごうだけいすけ)東京大学教授 今回は、東京大学とカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の双方で研究と教育活動を行われており、世界経済フォーラム( […続きを読む]

2017年8月30日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 icb-master インタビュー

【インタビュー】今井章子さん「フロンティア開拓への挑戦-be niceなお節介と輝きあるpassionをともに-」

「フロンティア開拓への挑戦」-be niceなお節介と輝きあるpassionをともに- 今井章子(いまいあきこ)さん 【略歴】 公益財団法人・東京財団研究員兼広報渉外担当ディレクター 英文編集者を経て、フルブライトプログ […続きを読む]

2017年8月30日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 icb-master インタビュー

【インタビュー】高見香織さん「まずコミュニケーション。そして情熱。」

「まずコミュニケーション。そして情熱。」 高見香織(たかみかおり)さん 【略歴】   9歳まで米国で暮らす。9歳のときいったん日本に帰国。1年間日本の公立小学校に通う。その後、イギリスでの教育課程を経 […続きを読む]

2017年3月12日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 icb-master インタビュー

【伝承】インタビュー「“協調”できる強靭な国際人を作る」

最前線で活躍する実像を捉え、模倣し、修得して越える 政官財学の各分野の最前線で活躍する方にインタビューするプロジェクトです。 このプロジェクトの特徴は、プロジェクトの対象として30代~50代の最前線で活躍している実務家が […続きを読む]

2015年4月20日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 icb-master インタビュー

【伝承】インタビュー木原 隆司氏 「“協調”できる強靭な国際人を作る」 ④

「“協調”できる強靭な国際人を作る」 ④ 木原 隆司(きはら たかし)獨協大学経済学部教授 木原先生は、1980年に大蔵省(現財務省)に入省されて以来、さまざまなグローバル交渉を担当されてきました。その他、外務省、米州開 […続きを読む]

2015年4月20日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 icb-master インタビュー

【伝承】インタビュー 木原 隆司氏「“協調”できる強靭な国際人を作る」 ③

「“協調”できる強靭な国際人を作る」 ③ 木原 隆司(きはら たかし)獨協大学経済学部教授 木原先生は、1980年に大蔵省(現財務省)に入省されて以来、さまざまなグローバル交渉を担当されてきました。その他、外務省、米州開 […続きを読む]

2015年4月20日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 icb-master インタビュー

【伝承】インタビュー 「“協調”できる強靭な国際人を作る」 ②

「“協調”できる強靭な国際人を作る」 ② 木原 隆司(きはら たかし)獨協大学経済学部教授 木原先生は、1980年に大蔵省(現財務省)に入省されて以来、さまざまなグローバル交渉を担当されてきました。その他、外務省、米州開 […続きを読む]

2015年4月20日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 icb-master インタビュー

【伝承】インタビュー 木原 隆司氏「“協調”できる強靭な国際人を作る」 ①

「“協調”できる強靭な国際人を作る」 ① 木原 隆司(きはら たかし)獨協大学経済学部教授 木原先生は、1980年に大蔵省(現財務省)に入省されて以来、さまざまなグローバル交渉を担当されてきました。その他、外務省、米州開 […続きを読む]

【イベント】最新イベント
最新イベント
【伝承】インタビュー
最新イベント
【知の磁場】研究会/勉強会
最新イベント
【コーチング】各種講座
最新イベント
【応援メッセージ】
最新イベント
【ICBメールマガジン購読】
ICBメールマガジン購読

最近のお知らせ

  • 2022年12月18日お知らせ談話室を更新いたしました。
  • 2022年9月4日お知らせ談話室を更新いたしました。
  • 2022年9月4日お知らせ情報公開:過去5期貸借対照表公開
お知らせ一覧 ≫

最近のコラム

特定非営利活動法人国際人材創出支援センター(ICB)
ICBコラムVol.6:「パーテーション」はやめてくれ!(理事長:松平恒和)
2021年8月16日
国際人材創出支援センター
ICBコラムVol.5:国際機関での「コーヒー」の重要性(理事:柏木茂雄)
2021年7月10日
東京海上ホールディングス 永野会長お写真
国際人材創出支援センター(ICB)創設10周年を祝って
2021年6月8日
国際人材創出支援センター
ICBコラムVol.4:デジタル・ワークを快適に(東京女子大学教員:安部由紀子氏)
2020年9月15日
国際人材創出支援センター
ICBコラムVol.3:議長としてオンライン国際会議を初めて経験する(監事:津川清一)
2020年5月4日
国際人材創出支援センター
ICBコラムVol.2:100年前からのメッセージ(理事:柏木茂雄)
2020年4月15日
コラム一覧 ≫

最近のインタビュー

【インタビュー】合田圭介氏「世界を創る、次世代グローバル・リーダーの育成を目指して」
2017年10月30日
【インタビュー】今井章子さん「フロンティア開拓への挑戦-be niceなお節介と輝きあるpassionをともに-」
2017年8月30日
【インタビュー】高見香織さん「まずコミュニケーション。そして情熱。」
2017年8月30日
インタビュー一覧 ≫

カテゴリー

  • インタビュー
  • コラム
    • ICBコラム
  • 談話室

特定非営利活動法人国際人材創出支援センター(ICB)

特定非営利活動法人国際人材創出支援センター(ICB)
  • ホーム
  • 講演会・シンポジウム
  • 談話室
  • コラム・インタビュー
  • お知らせ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
特定非営利法人国際人材送出支援センター
特定非営利活動法人
国際人材創出支援センター
Centre for International Capacity Building

所在地:東京都杉並区高井戸東1-31-5

お問い合わせ

Copyright © ICB|特定非営利活動法人国際人材創出支援センター All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • ICBとは?
  • 講演会・シンポジウム
    • 募集中のイベント
    • 講演会・シンポジウム
    • コーチング等
  • 談話室・コラム・インタビュー
    • コラム・インタビュー
    • 談話室一覧
    • コラム一覧
    • インタビュー一覧
  • リンク
  • お問い合わせ